日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

中国人若手ピアニスト牛牛(ニュウニュウ)さんについて

昨日の記事に続き、

中国人若手ピアニストの牛牛さん🐄について調べてみました。

 

本名は张胜量さんで、1997年の丑年生まれだから、あだ名が牛牛なのだそう。

(筆者も丑年なのですが…)

 

上海音楽学院に最年少8歳で入学、

と紹介文に書いてあったので、

てっきり大学1年生に8歳で入った⁉️のかと思ったら、

よくよく調べると、

上海音楽学院附属小学校の4年生に8歳で飛び級で入った(上海音楽学院84年来で初)、

ということなのだそう。

最終的にアメリジュリアード音楽院の学士課程を卒業したようですね。

 

参照

https://www.baidu.com/sf_bk/item/张胜量/6221493?fr=kg_general&ms=1&rid=10106488040062364574

 

上海音楽学院とは、

中国で最初の独立した音楽大学だそう。

中国では、北京にある中央音楽学院が、恐らく中国でトップの音楽大学で、日本で言えば東京芸大のような感じなので、

上海音楽学院はその次、くらいのイメージでしょうか。

 

いずれにせよ、所謂神童ということで、

早くからさまざまなコンサート等行ってきたそうですが、

先日の演奏会を聴いて、

「小さい時はチヤホヤされてたけど大人になったら…」というようなことはなく、

しっかりと研鑽を重ねられてきたのだな、

と感じました。

 

サインもらったCDもいい感じです笑❣️

あまり聴きたことのない曲ばかりだけど、

ステキな曲です‼️

 

https://www.universal-music.co.jp/niu-niu/products/481-6899/

 

f:id:papa613:20190629223632j:image

 

興味のある方、是非聴いてみてくださいね❣️

 

読響と牛牛さんのコンサートに行ってきました🎹

本日、託児あり♫とのことで、

読売日本交響楽団と中国人ピアニスト牛牛(niu2niu2)さんのコンサートに行ってきました❣️

 

筆者は高校から大学、卒業後まで

部活とサークルでオーケストラをやっていたこともあり、

音楽を続けている友人に誘われて、

マチュアのコンサートはよく聴きに行くのですが、

プロのコンサートは高いし中々行くチャンスがなく。

 

最初はショパンのピアノ協奏曲1番。

牛牛さん、出てきた途端に長身細身のイケメンで、すぐにファンになりました笑

とても華があって、

「主役になるために生まれてきた人」

っているよねって思いました。

8歳で上海音楽学院に入学って、どんだけ⁉️

2階の安い席を取ったけど、

もっと前の席をとればよかった笑

NHKアニメ「ピアノの森」で、

中国人ピアニスト役の演奏を担当してたそう。

サインがもらえるとのことで、

勢いでCDも買ってしまいました😰

 

読売日本交響楽団は、

さすがの安心感と重厚感で、

牛牛さんのピアノは、ランランみたいに派手な感じかなと思ったら、それだけでもなく、

しっかりと繊細に弾かれていて、終わった後、拍手大喝采でした。

 

メインプログラムは、ブラームス交響曲1番。

大好きな曲で、ノリノリで聞いてしまいました笑

読響は、当然ながら熱くて良い演奏でした❣️

 

終演後、子供室にすぐにお迎えに行き、牛牛さんのサインに並んだら、大行列。

やっぱり女性が多かったな💖

サインもらう時、

thank you very much!と言われました❣️

私は何も言えなかったけど…。

読響も牛牛さんも、また生で演奏が聴きたいです❣️

f:id:papa613:20190629160433j:image

「他にいい人はいくらでもいる」は英語で何という?

こんにちは。英会話勉強中の筆者です。

今日はNHKラジオ講座の無料アプリで

「ラジオ英会話」を聞いてみました。

基礎英語0.1とは打って変わって、結構難しく、

大学レベルぐらい、と感じました。

 

スキットの中で、気になった表現を一つ。

there are plenty more fish in the sea.

海には魚がもっといっぱいいる▶️

他にいい人はいくらでもいる

 

この表現は、恋人と別れようとしてる人、

或いは別れた人への励ましの言葉として使われるそうです。

 

日本語だと、

男/女は星の数ほどいる

とかでしょうかね笑

 

中国語だとなんていうのかな。

主人に聞いてみます笑

 

f:id:papa613:20190628181329j:image

 

「核家族」は中国語で何と言う?

こんにちは。職場で異動となり、毎日引き継ぎ資料の作成で疲れ果てている筆者です😰

 

今日は、NHKラジオ講座の「おもてなしの中国語」を初めて聞いてみました。

「レベルアップ中国語」よりは簡単ですが、

簡単すぎると言うほどでもなく、

聞き流しにはちょうど良いレベルかなと感じました。

 

スキットの中で、

核家族=小家族(xiao3jia1zu2)」という単語が出てきました。初めて知った単語です。

 

家族といえば、

先日、同じ宿舎に住む中国人家族を私の中国人義母と共に訪ねました。

 

先方も、日本で働くご主人(中国人)のご両親が子育てを手伝いに日本に来ており、

奥様も中国人で、義両親との同居中とのことで、色々通じるものがありました笑

 

うちの義母が、

「孫を中国に連れて帰って一緒に住みたい」(冗談とかじゃなく本気です😊)

というと、

向こうのお嫁さんは、

「今はそういう時代じゃない、

若い夫婦は祖父母に子どもを預けなくなった。

子どもにとっても両親が一番だ」

と言いました。

中国の若い人たちの価値観も、どんどん変わっているのですね😊

祖父母の力は借りてますけどね。

国を跨いで完全に預けるのはやっぱり抵抗があるということです😰

 

つぎは餃子パーティーをする約束をしました‼️

楽しみだな😊

 

f:id:papa613:20190627203505j:image

「よろしくお願いします」は英語と中国語で何という?

こんにちは。もうすぐアラフォー!の筆者です。

先日より、英語学習のため、基礎英語0(小学生レベル)を聞いているのですが、

小学4年生からの質問で!

「"よろしくお願いします"は、英語で何というのですか」というのがありました。

 

先生の回答は、

「日本語のどんな時にでも使える

"よろしくお願いします"に該当する英語はない。

アメリカでは、

授業を始める時は、let's get started!

初めてあった人には、nice to meet you!

お別れする時には、let's keeping touch!

と言う」と説明されていました。

 

中国語でも、

日本語の"よろしくお願いします"に該当する

便利な表現がありません。

 

初めてあった人には、

「请多多关照(qing3duo1duo1guan1zhao4)」

と教科書で習いましたが、

中国人でこれらを使う人はあまりいないように思います。

 

中国人の主人にも確認したところ、

授業を始める時は、英語風に

「现在开始上课吧!=授業を始めましょう!(xian4zai4kai1shi3shang4ke4ba)」

とだけで、

現代の中国語で、あまり挨拶はない、と言っていました。

 

子どもの質問って、本質をついていますよね。

息子も、例えば図鑑を見ていて、

この絵は〇〇と同じ、と言うのですが、

大人は固定観念があって、そのような発想ができないので、

子どもの物の捉え方は本質的だな、といつも感じています。

 

基礎英語0、深いです。

双子の母の介助ボランティアに行ってきました

先日、マドレボニータという産後ケア教室の、

双子の母の介助ボランティアに行ってきました。

 

マドレボニータ産後ケア教室

https://www.madrebonita.com/class-care

 

この教室は、バランスボールを使った有酸素運動のあと、グループワークをする、という週一✖️4回のプログラムになっています。

生後210日までの赤ちゃんは帯同可能です。

 

また、産後ケアバトン制度といって、

ひとり親、多胎児の母、障がいのある児の母、早産児・低出生体重児の母などの受講料を補助する「産後ケアバトン制度」を運営しています。

 

私は、この教室のOBなのですが、

この度、前からやってみたかった、

双子の母の介助ボランティアを行いました。

 

久しぶりの新生児を世話してみて、

赤ちゃんの可愛さと、新生児のお世話の大変さを思い出しました。

他人の子どもは可愛いけど、

自分の子どもの世話は大変です😰

 

また、今回、前にもこのブログで触れた産後ドゥーラさんもボランティアとして参加されていたのですが、

自分は育児の経験者ではあっても、

育児のプロではない、と痛感しました。

出産も子育ても親も子どもも、

当然ながら実に人それぞれです。

 

育休中、家に引きこもり、

ずっと子どもと自分二人だけだと、

煮詰まってきます。

 

私は産後4ヶ月くらいでこの教室に参加しましたが、

良い仲間もでき、体力も回復して、

参加して本当に良かったです‼️

 

このような教室がもっと普及するといいなと思っています❣️

f:id:papa613:20190626080257j:image

 

 

トーイックスピーキング対策を始めました

こんにちは。先日から、英語学習として、トーイックスピーキングライティングの勉強を始めました。

 

使っている本はこちらです。

https://www.amazon.co.jp/CD付-ゼロからはじめる-TOEICテスト-スピーキング-ライティング/dp/4046006862

 

こちらの本、入門には良いかなと思いますが、

バリバリ問題演習したい方には向いてないかも。

例題は少なめで、問題傾向と勉強のコツが書いてある感じです。

 

さて、対策の中身ですが、最初の音読問題では、何となく「これならできそうだ」という気になったのですが笑

次の写真描写問題から、急に難しくなりました。

模範解答を見ると、かなり早口で写真の中の情報を話しまくらないといけないですが、

そんなに喋れません😰

 

ちなみに、私はアイフォンのボイスメモを使って自分の解答を録音、再生しています。

すごく便利です😊

CDもついているので、耳で聞いて、自分でもしゃべって、という感じです。

 

先が思いやられる感じですが、

何もやらないよりはマシだろうというスタンスで、

頑張って勉強します😭