日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

最近読んだ本『傷ついた日本人へ』ダライラマ14世著

こんにちは。

筆者は吉川めいさんのメディテーションクラスをきっかけに、

ダライラマ14世の講演動画を見て、

この著作も拝読しました。

 

f:id:papa613:20200831203112j:image

 

著作を読んで気づいたのですが、

ダライラマ14世は、

先日見た講演とほぼ同じお話をされていました‼️

だから、より理解が深まり、分かり易かったです。

 

思えば、

毎回毎回違うことを話してたらおかしいですよね。

一つの主張であったり考えを、

繰り返し繰り返し、

色々な人に伝えていく、

ということをされているのかなと思います。

 

だから、この本を読めば、

ダライラマ14世が何をお考えで、

何を人々に伝えているか、

ほぼ網羅されているのかなと思います。

 

気になる方はぜひ、ご一読ください。

https://www.amazon.co.jp/傷ついた日本人へ-新潮新書-ダライ・ラマ14世/dp/4106104628

 

先日見た講演はこちら

https://www.dalailama.com/videos/conflict-covid-and-compassion

 

心の平和を保つこと🌍

こんにちは。

筆者は吉川めいさんのオンラインメディテーションアンドマインドフルネスや、

ポジティブイングリッシュの講座の中で話があったことをきっかけに、

ダライラマ14世の講話を聞いてみました。

 

日本語の同時通訳版は聞きにくかったので、

英語の方を聞きました☺️

 

⭐︎心に残った言葉⭐︎

・学校教育として、「精神・感情」について学ぶべきである。

→日本だと「道徳」の授業がありますけど、

それとは少し違うかな?

 

自分の中の「怒り」「恐れ」など、

誰にでもある感情について学ぶべき。

身体の健康と同じくらい、

精神の健康が大切だとのこと。

 

現代人は、心が病む人も多いと思うのですが、

精神的健康を損なわないために、

何か予防として対策すべきだと思います。

 

ダライラマ14世は、宗教とも少し違い、

「emotion」を学ぶべきとおっしゃっておいました。

(因果とカルマのような、チベット仏教的なお話も出てきましたが)

 

・庭園は、色々な種類の植物があるから美しい

→インドは、色々な宗教の人がいるのに3千年も共生している、「harmonize」しているとおっしゃっていました。

 

色々な考え方、宗教、人種の人がいる中、

みんなで共生しましょう、とのこと。

 

・私は苦難の人生だったかもしれないが、常に心の平和を保っている。心の平和の保ち方を知っているからである。

→これをとても確たる様子でしっかり、おっしゃられていました。

心の平和、「peace of mind」。

 

コロナウイルスで不確定さにどのように向き合えば良いのか、

という質問に対する答えでした。

 

4.貴方の敵は貴方の1番の先生だ

→重い言葉です。

 

5.自分、自分の国、自分の地域だけのことを考えないで。70億人の全人類の幸せ、最大限の幸せを考えて。70億人の人たちは、外見や文化など違うかもしれないが、皆同じ地球の人間である。

誰もが、自分だけは特別だ、と思いたがる。

目を、耳を、鼻を、心を開きなさい。

→自分さえ良ければよい、自分の家族さえ助かればよい、という風に考えがち。

全世界の人々の幸せなど、思いもよらなかったけど、少し視野を広げてみたいと思いました。

 

興味があれば聞いてみてくださいね。

 

Conflict, COVID and Compassion

紛争、新型コロナウイルス、思いやり

https://www.dalailama.com/videos/conflict-covid-and-compassion

f:id:papa613:20200823151513j:image

 

子どもの便秘にはR1✖️散歩

こんにちは。

息子は、数ヶ月前からコロナで引きこもりがちな影響なのか?便秘気味です。

 

3〜4日に1回しか💩が出ないので、

親としては心配になってしまいます。

酷い時は5日間くらい出ません。

 

先日、保育園に相談したところ、

「お通じに良いものを食べさせては。

ヨーグルトや、プルーンなど。」

とのことでした。

 

しかし、プレーンヨーグルトは食べたがらないし、

プルーンはあげても効果なし。

 

そこで、

手っ取り早くR1を毎日1本飲ませ始めたところ、

本当に久しぶりに2日連続で出ました💩

 

更に言うと、R1だけでなく、

夕食後に散歩をしました。

すると散歩後にすぐ、💩が出ました。

やっぱり運動不足は良くないかと。

 

R1を毎日飲ませるのは糖分も多いのでどうかと思いますが、

便秘は便秘で気になるので、

もうしばらく、腸内環境が整うまでは、

飲ませてみたいと思っています。

そして、夕食後の散歩も出来る限りしていきたいです🚶‍♂️

f:id:papa613:20200817220734j:image

疲れると早く寝てくれる気がするし、

一石二鳥。

 

 

アラジンと魔法のランプのお話

こんにちは。

筆者は息子の寝かしつけに、

いつもお話をしてあげています。

 

今日は、

「アラジンと魔法のランプ」のお話をしてみました。

「3つのお願いを叶えてあげるよ。何がいい?」

と息子に聞くと、

「洗濯物を畳んでください」

「洗濯物を干してください」

→お前は主婦か❗️と思いながら叶えてあげました。

 

「ご飯が食べたい」

美味しい料理がたくさん出てきました、と言うと、

「鮭もある?お肉もある?」

と息子。最初に鮭かよ❗️

鮭があれば幸せになれる子。

 

3つしか叶えられないと言ってるのにお願いは次々と。

「虫を捕まえて欲しい」

「怪獣を倒して欲しい」

「鬼を倒して欲しい」

→赤鬼が出てきたら桃太郎と勘違い。

「歩きたい」

「海を泳ぎたい」

→魔法の絨毯に乗って海に連れていきました。

「王子様になりたい。」

→これぞまさにお願いごとらしいお願いごと、だよね?

「お絵描きしたい」

→なぜか手の絵を描いて欲しいと言うので、

魔神の🧞‍♂️手は水色だよと教えてあげた。

(ママの頭に浮かんでるのはディズニーのジーニー。)

「ゲームがしたい」

→リアルなお願いごとです。

 

なんか他にも色々あったけど忘れました😓

中々寝ないからイライラするよー。はぁ。

 

f:id:papa613:20200815233924j:image

ランプって何?って聞かれました。

昔は電気が無かったから、

油に火をつけて灯りにしたんだよ、

と教えてあげました。

 

魔神、とかの単語も初めて聞いたと思われる。

絨毯、も、分かったかな?分かんないかも。

 

子どもの可愛らしいお願いごとを聴きたくなったら、

お話をしてあげてみてくださいね。

 

吉川めいさんのポジティブイングリッシュも受講しています

こんにちは。

今月から、オンラインでメディテーションとマインドフルネスを受講し始めたことを書きましたが、

同時に同じく吉川めい先生の、

ポジティブイングリッシュというクラスも受講しています。

 

前回は、

please make peace with yourself.

という文を習ったことが印象的でした。

 

自分自身と仲直りしてね、

というメッセージです。

 

どういうことかというと、

コロナ禍で、ストレスがあったり、辛かったり、自分と向き合って嫌になった時でも、

自分自身と仲直りしてね、ということです。

 

私は自分と仲直りできているのか?

ちょっと立ち止まって考えてしまいました。

私は、少なくとも、自分と仲直りしようと、

自分と向き合い始められた気がしています。

 

2回目の授業では、

I am over the moon about it.

という文を習ったのが印象的でした。

 

月を超えるぐらい幸せという意味です。

 

欧米の人は表現が日本より大袈裟よ、

という授業の最後に習った一文でした。

確かに、日本で一般的に、

「私は月を超えるほど幸せでした。」

とは言わないですね。

せいぜい、

「人生で一番幸せでした。」

ぐらいでしょうか。

 

メディテーションやマインドフルネス、ヨガの延長上にあるような、

心のあり方、自分との向き合い方を教えてくださるクラスです。

英語や英語圏の人の文化を伝えてくださり、

面白いです。

 

最近、コロナ禍の生活にも慣れ?、

オンラインで色々活動したり、

読みたい本が沢山あったり。

結構盛り沢山です😓

 

普段は外出して旅行して、

忙しくすることで、見たくないものに蓋をしてたのかな、と思います。

 

今はそれができないから、

恐らく誰しもが、

自分と向き合っているのかなと思います。

 

f:id:papa613:20200813183916j:image

先日の夕空

吉川めいさんのメディテーション&マインドフルネスを受講しました

こんにちは。

筆者は、

エルのオンラインヨガイベントをきっかけに、

吉川めいさんのヨガスタジオの、

オンラインメディテーション&マインドフルネスを受講し始めました。

 

たった1回40分の受講をしただけで、

自分に変化があったように思います。

まず、寝付きが良くなりました。

 

授業をもとに、

寝る前に10分、

メディテーションをしはじめました。

頭を空にはできないのですが、

姿勢と呼吸を整えて、

自分がどんなことを考えているかなど、

自分を観察します。

 

仕事のことを考えたら、

「今、自分は仕事のことを考えたな」

吉川めいさんの授業の言葉を思い出したら、

「今、授業のことを考えたな」

と、

吉川めいさんの言葉で言うと、

「just observe」ただ観察します。

 

そして、また呼吸と姿勢を整え、

自分を観察する、を繰り返します。

 

それだけです。

 

寝るときに頭がいっぱいになり、

興奮状態で眠れないことが、

しばしばありました。

メディテーションをしはじめてから、

そのようなことが減っているように思います。

 

なんか、新興宗教みたいだけど、

普通ですよ笑

別に宗教でも良いんですよ、

何でも良いんです。

 

今まで、自分に向き合うのが辛くて、

嫌なことは忘れるように努力してきました。

でも、いつも同じサイクルで、

何もかもが嫌になることがあります。

 

実は最近、

ふと、カウンセリングを受けたいと思い、

初めて、カウンセリングも受けはじめました。

 

まだ初回面談(オンライン)だけなのですが、

自分の生まれてから今までを振り返り、

自分の家族、両親、祖父母、両親の兄弟まで広げて、

カウンセラーさんに聞かれて、説明しました。

 

面談の前に、まず、

自分でこれまでの人生を洗い出してみたのですが、

沢山の傷ついたこと、辛かったこと、事件があったなと思いました。

そして、毎日そんなことを思い出すこともなく、忘れてきました。

 

だけど、日々の生活で、

折に触れ困ったことがおきます。

目の前のことに集中できない。

そんな自分を変えたくて、

辛いけど、自分に向き合うことにしました。

 

さもなくば、

多分永遠にこんな日々を繰り返すのです。

それは嫌だな、と思いました。

 

だから、

コロナと関係あるのかわからないかど、

今、オンラインで気軽にできることもあり、

子どもが少し大きくなり以前よりは余裕があることもあり、

自分に向き合いはじめました。

 

また、

カウンセリングやメディテーション&マインドフルネスの効果、

続きを報告しますね。

 

長谷川潤さんと吉川めいさんのPodcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/glenwood-heart-to-heart/id1249020977?i=1000479246665

良ければ聴いてみてくださいね。

 

f:id:papa613:20200807125824j:image

息子の成長記録

こんにちは。

息子は最近グズグズなのですが、

突然成長する時の前触れかな、と思ってます。

 

そのせいなのかわかりませんが、

最近、

急にカタカナがところどころ読めるようになり、

絵本の平仮名を一人で読み始め、

ドリルのしりとりを理解して一人で進められるようになりました。

 

カタカナができるようになったのは、

本当に不思議です。

ひらがなは、よく読み方など教えてましたが、

カタカナはやっていません。

でも、全て読めるわけではありません。

 

図鑑とかが好きだから、

繰り返し読んでいるうちに覚えたのか?

名前を先に覚えてるから、

カタカナが読めているように見えるだけなのか?

 

絵本も自分で読んでくれるようになると、

楽ですよ笑

文字を読むことを楽しんでいる感じです。

 

しりとりドリルも、

今までは、

親が単語の最後の文字を強調して読み、

誘導しなければ進めなかったのに、

今は自分でしりとりのルールで進んでいきます。

 

まだ先読みまではできないので、

「ん」にぶつかったら戻って、

また他の道を進んでます。

 

子どもの成長はすごいですね。

f:id:papa613:20200802231510j:image

息子が作ったブロック作品。

昔は親が作ってあげたが、

今は自分で創作して作る。

私も初めはお手本通りしか作れなかったが、

今は自分で色々作れるようになった☺️