日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

1〜2歳の子に動画を見させ過ぎない方法

昨日、息子の保育園で1歳児クラスの保護者会がありました。

 

うちの保育園では、保護者会では親同士でグループワークを行います。

昨日は、課題として、

「子供の遊びで困っていることを話し合う」

というお題が出され、

うちのチームでは

「子どもがDVD/YouTubeを見たがるのだが、見過ぎないようにはどうすれば良いか」

というテーマで話し合いました。

 

その中で保育園の先生を含め、

出た皆さんのアイデアは以下の通りです。

 

①動画を最初からでなく途中から見せる

スマホの電源が10%の状態で渡す

③他のおもちゃなどで気をそらす

④もっと見たいと言われても「ダメ」という

 

筆者は、新幹線など乗り物の中や、

レストランなどで静かにさせるために、YouTubeを見せることがあり、

皆さんにそんな時どうしてるか聞いたところ、

⑤新幹線ではデッキで過ごす

⑥レストランは食べ終わったらすぐ退散

などがあげられました。

 

つまり、静かにさせるために動画に頼っていない、ということです‼️😭

 

周りのパパママが、

如何に工夫を凝らして動画を見させ過ぎないようにしているか、よく分かりました。

 

保育園の先生からも、

動画はコミュニケーションが一方的になるので、

絵本などでコミュニケーションを取りながら過ごすのが望ましいとのことでした。

 

最後に、園長先生から、

「子どもは自我が芽生え、

〇〇やりたい、

できないと泣きわめく時期になる。

 

そこで、ずっと言うことを聞くだけだと、わめいたら何でも要求が通ると思い、

今後もエスカレートしていく。

 

子どもが成人するまでは、

主導権は大人が握ってください。

イヤイヤされても、

「分かったけど、〜しよう。」

と、言い聞かせてください」とのこと。

 

前回のブログにも通じますが、

イヤイヤされるのがしんどくて、

子どもの言いなりになりがちな私。

 

今後これまでの自分の態度を深く反省し、

イヤイヤを受け止めながらも、言いなりにはならないようにしようと思った保護者会でした。