日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

ハーフ育児でやってはいけないと思うこと

こんにちは。

今日はハーフの育児でやってはいけないと思っていることを書きます。

 

結論から言うと、

ハーフであるからといって子どもの自己肯定感を損なうような育て方をしてはいけないということです。

 

どういうことかというと、

最初から隠すことなくオープンにすればいいということです。

 

何を隠そう?私の母は日本生まれの日台ハーフです。

なので、私はクォーターということになります。

私は、子供の頃から母親に

「自分に台湾の血が入っているとは絶対他人に言ってはならない」

と言われて育ってきました。

 

今では、その教育は間違っていたと思います。

 

母にも同情の余地はあります。

日本生まれですが、

一時期台湾でも生活していたこともありますし、

子供の頃は台湾の名前で育っていて、

本の学校で差別されたりいじめられたりしたそうです。

今でもその恨みは忘れてないみたいです。

後から日本の名前に改名しています。

 

母は、日本生まれほとんど日本育ちなので、

台湾語は子どもの単語程度。

中国語は全然話せません。

 

それで、私ですけど、

日本生まれ日本育ち日本語100%で育ちました。

中国語に親しみを感じて学び始めたのは高校生からです。

それもNHKラジオ講座からです。

 

何度か、

自分の出自を他人に話してトラブルになったこともあり、

面倒臭いので、ごく親しい人以外、

ほとんどの人には話したことはありません。

 

トラブルとは、例えば、

100%中国人の友人に自分のことを話して、

私のこと他の人には言わないでといってしまったせいで、

相手の機嫌を損ねてしまったり、

※他の人に言わないでなんて言った私が悪かったです

私は相手のことが好きでも、

あまり中国に好感を持っていない人で、

壁ができてしまったことがあるからです。

※それだけが原因ではなかったかもですが。

 

もう一つ、私は中国語が比較的得意ですが、

それがクォーターだから当然みたいに思われるのが嫌だったと言うのもあります。

私の語学力は100%私の後天的な努力です。

 

今となれば、

私から離れて行きたい人は離れればいいし、

自分のことは自分が一番分かってるんだから、

他人にどう思われようとどうでもいいと、

強い気持ちを持っていれば隠す必要などないと分かるのですが、

子どもの親の影響は絶大ですからね。

母は今でも自信がなさげです。

私もいつも自分に自信がないことが原因で様々な困難に直面しています。

 

でも、自信は人間の一番の宝物です。

自信さえあればどんな困難にも打ち勝てます。

自信のない人は何をやっても満たされません。

自己肯定感は今とても重要視されていますが、

私は生まれながらにして自己肯定感低く育ってしまったので、

何をやってもいつも不足感があるのですよね。

 

そして、息子は日中ハーフ、

八分の一の台湾人です。

自分の生まれ、それぞれの文化に

100%の自信を持って育ってほしいと、

願っています。

 

f:id:papa613:20220501195448j:image

湘南の海