日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

お能「羽衣」について

先日、託児付きでお能「羽衣」のレクチャーと実演があったので行ってきました。

とても興味深い内容でした。

 

能 「羽衣」の演者による解説と実演があったのですが、

天人が水浴び中に、

羽衣を人間に取られてしまうという、

所謂「羽衣伝説」で、

その天人は月に帰るとのことで、

竹取物語にも近いものがあるとのこと。

 

物語の中で、

天人が月の世界の様子を話すのですが、

月の都には美しい斧で作られた「月宮殿」という建物があり、

白衣と黒衣の天人がそれぞれ15人(合計30人)、

一日一人ずつ交替しながら、

月宮殿の中で15人がお勤めをしている。

 

白衣、黒衣の割合は、

月の満ち欠けに関係があり、

白衣を着た天人が15人になると、

地球からは満月(十五夜)に見えるとのこと。

 

お能の実演はちょっと退屈(笑)でしたが、

節回しが、中国語の4声や、

お経にも似ているなぁという気づきもあり、

大変勉強になりました。

 

お能は、古典文学なのですね。

機会があれば、またレクチャー付きで学んでみたいです❣️

 

f:id:papa613:20190709222935j:image