日中英のマルチリンガル育児ブログ/中日英多种语言育儿博客/Japanese, Chinese and English maltilingual parenting blog

日本人妻、中国人夫の国際結婚、一人息子を育てる時々バイリンガルの育児ブログ

10年ぶりに中検準一級に再チャレンジすることにする。

こんにちは。

中検スピーチコンテストの熱が冷めやらぬうちに?

早速2009年(私が持ってる過去問で最新😓)中検準一級過去問リスニング問題を解いてみました。

 

正直リスニングは、

10年前も今も、

合格点は取れます。

 

最近中国語を書くことがないので、

漢字の書き取りが少々怪しいですが、

それでも合格ラインはいけると思います。

 

問題は筆記の方です😂

成語とか、諺とか、たくさん出てくるのですか、覚えていないし、覚えようと思っても中々覚えられません。

皆さん、一体どうやって覚えてるんでしょうか?

ただ単語を眺めていても私は絶対に覚えられないので、

何か、工夫して覚えていきたいと思います。

微博を始めたので、そちらの方で、1日1つ作文してツイートしていこうかな。

 

3月の試験まであと41日しかありません。

あっという間だな😓

41個しかツイートできないよ😂

今日は👇にしようかな。

「千里之行,始于足下(千里の道も一歩から)」

 

大学生の時は、何度か準一級を受けて、

難しすぎて嫌になり、

就職もしたし特に資格を取る必要性もないように思い、諦めてしまったのですが、

やはり、

2級レベルと準1級レベルは違いますよね。

 

10年の時を経て、

もう一度再チャレンジします。

 

今、学生の皆さんは、

若いうちに諦めずに勉強し続け、

早めに合格してくださいね💮

私の記憶力は3歳の息子に負けてます😭

(息子は恐ろしいほどウルトラ怪獣の名前を暗記していますが、母はそんなに覚えられません。

その記憶力を別の方向に活かせば凄い気がする…。)

 

 

中検スピーチコンテスト2021参加記録

こんにちは。

わたしは中検スピーチコンテスト2021通訳部門にに出場し、

なんと、審査員特別賞を受賞させていただきました😵

 

私としては、

日→中は幼稚な通訳しかできませんでしたが、中→日はテーマが当たり(得意分野?)だったので、

ラッキーだったと思ってます^^;

 

昨年、スピーチ部門に応募しましたが、

一次審査不通過でした。

今年は、さらに難易度の高い通訳部門に応募してみたところ、一次審査を通過し、

オンラインで本戦に参加しました。

 

今回はオンラインだったので、

どうなるのかと思いましたが、

皆さん、素晴らしいスピーチをされていて、

本当に感動しました😭

審査員も甲乙つけ難かったのではと推測します。

小さい子どもさんも参加されていて、

素敵な洋服を着て、

一生懸命スピーチされているのを見ただけで、涙が出てきました。(泣いてる場合じゃない)

 

去年の通訳部門は、

時事ニュースが出題されましたが、

今年は文学的な問題が出題されました。

 

しかも、私は結構ラッキーな問題だったのに

(出題は当日まで分かりませんし、

課題によって難易度に違いがあるような気がします。)

緊張してメモをする手は震えましたし、

すごくありえない間違いもしてしまいました😭

 

それでも、

参加者の皆さんの一生懸命さ、

前向きさに触れ、

このスピーチコンテストに参加して良かったと心から思いました。

 

準備の過程では、

・穴があったら入りたい。

・自分はきっと最下位だ。

・みんなに笑われるのではないか。

・能力不足なのに応募しなければよかった。

・参加をやめようか。

・みんなとても上手くて自分だけ下手だと面子がない。

などと考えたこともありましたが、

勉強する課程で、

自分の中国語のできなさに気づくことができ、もっと頑張りたいという目標ができました。

 

コンテスト自体は、

ストレスにするのではなく、

楽しまなければ意味がないし、

スピコンに失敗したからといって、

今既に手中にある大切なものが無くなるわけではありません。

挑戦することが大事だ!と、

学ぶ課程で得るものがたくさんありました。

 

また、準備する中で、

Twitterを通して新しい世界がひらけました。

日本に居ながらにして中国語を学ぶコンテンツがたくさんあることが分かりました。

 

また、「中国語通訳トレーニング講座」という書籍を付け焼き刃で購入しましたが、

その本での通訳の勉強を通して、

◯李鹏元首相の演説、

村山談話(戦後50周年記念式典スピーチ)、

細川護煕元首相の記者会見

などを教材として通訳を学び、

このような公的スピーチをいつか通訳できるように学びたいと思いました。

 

さて、中検スピーチコンテストは、

参加賞として、中検1回無料受験できます⭐︎

(←これが1番のモチベーションだった笑)

今年度内に準一級、合格します‼️

そして、来年またスピーチコンテスト、

できたらパワーアップして再チャレンジしたいです‼️

こんな風に感じられるスピーチコンテストでした☺️

 

⭐︎以下、先生方の講評より⭐︎

・母国語の力が試された。読書量。

・「あの、その、えっと」などと言わない。

・早口すぎてもよくない。間の取り方、相手に伝わる話し方をする。

・身振り、手振り、衣装、小道具も含めて審査された。

・スピーチは話し言葉ではなく、書き言葉で。

 

最後、中国人の夫を始め、

中国語の得意な日本人、

日本語の得意な中国人の友人にも

通訳練習にお付き合いいただきました。

皆さん本当にありがとうございました😊感謝。

 

f:id:papa613:20210213165358j:image

準備用に購入したのはこちらの本。

最初のさわりしか使えていないので、

これからもコツコツやっていきたいです。

この本は続編もあります。

 

自分の今後の課題は、

中国語を話す時の文法的正確さ・スピード感と、

ネイティブのスピード感のある話・ニュースなど含め聴き取りができるようになりたいです⭐️

 

中国語 動物の言い方 まとめ

もうすぐ中検スピーチコンテストです。

追い込まれているので、

息子と百均で買った動物かるたをしながら、

私は中国語を勉強しました。

 

◯青蛙🐸(qing1wa1)=カエル、トノサマガエル

◯雨蛙(yu3wa1)=アマガエル

◯袋鼠🦘(dai4shu3)=カンガルー

◯狒狒(fei4fei4)=マントヒヒ

◯犀牛🦏(xi1niu2)=サイ

◯荷兰种乳牛🐄(He2lan2zhong3 ru3niu2)=ホルスタイン

◯骆驼🐪(luo4tuo)=ラク

◯单峰驼🐪(dan1feng1tuo2)=ヒトコブラクダ

◯驯鹿(xun4lu4)=トナカイ

◯野牛🦬(ye3niu2)=アメリカバイソン

◯黑猩猩(hei1xing1xing)=チンパンジー

◯臭鼬🦨(chou4you4)=スカンク

◯鳄鱼🐊(e4yu2)=ワニ

◯食蚁兽(shi2yi3shou4)=アリクイ

◯鸭嘴兽(ya1zui3shou4)=カモノハシ

◯猎豹(lie4bao4)=チータ

◯棕熊(zong1xiong2)=ヒグマ

◯鸵鸟(tuo2niao3)=ダチョウ

◯刺猬🦔(ci4wei)=ハリネズミ

◯蚺蛇(ran2she2)=錦蛇

◯鸽子🐦(ge1zi)=ハト

◯驴(lv2)=ロバ

◯犰狳(qiu2yu2)=アルマジロ

◯浣熊🦝(huan4xiong2)=アライグマ

◯貘(mo4)=バク

 

いくつ知ってましたか?

 

百均のかるたは意外と楽しいので、オススメです☺️

ちなみに中国には日本のようなカルタ遊びはないそうです🇨🇳

 

 

 

最近の息子の成長、今は文字を読むのが楽しいらしい

こんにちは。

最近3歳半を過ぎた息子の成長は以下の通りです。

 

1.一人で絵本を開いて朗読するようになる。

→これ、親としてはすごく助かります笑

 今までは一方的に見せて読んでただけでしたけど、

 自分で読んでくれるのは、手がかからなくていいです笑

 絵本好きな子?になってくれて嬉しい😊

 

2.しりとりの意味を理解して遊ぶ

→これまでは、

 親が単語の最後文字を強調して読み、

 次の単語を読んであげてましたが、

 「ん」が最後だとダメなどのルールも理解したらしく、

 しりとり迷路みたいなのも自分で問いています。

 子供はどんどん成長します。

 

3.かるたの読み札が好き

→家でも読み札を読んでますが、

 保育園でもかるたを読んでるらしいです。

 ロボットが読むみたいな読み方になるんだけど大丈夫かな😓

 それでも、繰り返し同じ読み札を読むと、

 だんだんスムーズに読めるようになります。

 カルタは結構楽しめます。

 

こんな感じで、

息子はおそらく今、

文字を読むのが楽しい時期です。

 

子どもを本好きにさせたいなら、

まず親が本を読む姿を見せることかなと思ってるので、

私も沢山本を読みます‼️

 

朝から餃子🥟

こんにちは。

今日はちょっと寝坊したところ、

中国人の主人に「餃子食べる?」と聞かれたので

「食べるけど…朝から餃子?」と答えると、

「中国では餃子、小籠包は朝ごはんだよ💢」

と怒られました。

 

そうでした。

中国の朝ごはん、美味しいですよね☺️

いつも日本でトーストばかり食べていて、

朝ごはんに悩んでいる夫。

中国みたいな朝ごはん屋さんがあれば良いのに。

それか、冷凍のやつを温めましょうかねぇ。

 

朝ごはんのバラエティ、悩みます😊

 

ワールドワイドキッズ ステージ3その後

こんにちは。

筆者は去年11月ごろ、

3歳の息子にワールドワイドキッズ ステージ3(3歳レベル)のDVDを、

フリマアプリで中古で買い与えました。

(2歳からステージ1.2の中古DVDを見せたところ、

食いつきは悪くなかったですが、

程なくして見向きもしなくなり、

私もフリマアプリで再販してしまいました。)

 

買った直後は、

2〜3回DVDを見てくれたのですが、

程なくして見向きもしなくなりました。

「やっぱりダメだったか…。」

と私もすぐに諦めて、

フリマアプリに出品しました笑

 

しばらく出品していても売れないので😓

テレビの近くに並べて置きっぱなしにしていたところ、

息子が先日突然「ミミちゃんのビデオを見る」とのこと。

1日1枚ずつDVDを見て、

更にDVDの真似をして粘土遊びをしたりしました。

 

そして、今日、息子がお風呂の中で、

DVDの中に出てくる1〜15まで英語でカウントする歌を歌っていたり、

他にもget down✖️2 と繰り返す歌を歌ったりしていました☺️

 

やはりワールドワイドキッズは子どもを惹きつける何かがある❗️と感じました。

DVDがオールイングリッシュなのが、

気に入ってるところです☺️

ステージ4(4歳レベル)を買うかは、悩み中です。

また、4〜5月くらいに様子を見て、決めたいと思います☺️

 

4かこくごなまえずかん

こんにちは。

今日はよんかこくごなまえずかんについて、書きたいと思います。

筆者は去年4月、息子が3歳になる前に

東京書店の「よんかこくごなまえずかん」を購入しました。

 

色々なタッチペン図鑑がある中で、

どの図鑑にするかかなり悩み、

クチコミなども色々チェックしましたが、

最終的には中国語がある、ということで

こちらに決定。

f:id:papa613:20210122083129j:image

中身はイラストで、

文字をタッチすると読み上げる仕様。

日本語、英語、中国語、韓国語まで入ってます🇯🇵🇨🇳🇺🇸🇰🇷

(実は筆者は韓国語も勉強したことがあります。)

ほんとは絵をタッチできる方が良かったかな?と思いましたが、息子はすぐに慣れました。

写真の方が良かったかな?とも思いましたが、

子どもは絵の図鑑でもちゃんと認識、理解してます。

 

f:id:papa613:20210122083407j:image

発音はどれもちゃんとしてますし、

動物の鳴き声や楽器の音などがなるところもあり、

楽しんでいますが、

これで言葉を覚えたかどうかは?微妙。

 

一人遊びして欲しいなと思って買いましたけど、

クイズは単純に「〜〜はどこかな?」

しかないので、あまり遊び要素も強くなく。

お値段も安いので、こんなもんかなと思います。

 

一時期は中国語や英語を聞くのを嫌がって、

日本語ばかり使っていたので、

よんかこくごに拘らなくても良かったのかなと思いましたが、

たまに他の言語を聞いてみている時もあり、

6歳までが対象年齢となっており、

とりあえず、全く見向きもしないということはないので、

もう少し長く使いながら効果を確認しようかなと思います☺️

 

中国語を聞かせたいならこういう音が鳴るおもちゃがあるので、中国で買うと良いと思います。

息子はこれで果物とか動物の名前を覚えた気がします。

f:id:papa613:20210122084241j:image

电子书で検索。